スローリフトに高級魚からのコンタクト 水中をイメージして掛けるジギングは楽しい❗ ツリシカ
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 御視聴ありがとうございます。
久しぶりの凪ぎでした。
まだ水温は25.5℃と高く、潮は本調子ではないがポイントを探れば、活性の高い魚も居るようです。アジも持参したのだが、どこでも釣れる訳ではない状況で、手返しはジグに歩がありますね。まだ暫くは、ポイントをランガンして魚を探すしかないですね❗
使用タックル
ロッド シマノゲーム タイプスロー663B
リール シマノオシアジガー1001HG
PE2.5号 リーダー12号
ジグ ドリームチェイサー エッジベイト
オーセンティックベイトカラー250g
フック マルト ジギングフック28 20号
ドリームチェイサー エッジベイトについては
http//www.dreamchaserfishing.com
を見てみてください。
#ドリームチェイサー
#エッジベイト
#足摺岬
#UF30
#土佐清水
#スローリフト
#スロージギング
#カンパチ
#マハタ
#アカヤガラ
#マルト
アタリと引きで魚種が高確率で分かるの凄すぎです。今回ほぼ正解でさすがですね。ツリシカさんの動画が一番好きです。
@@雄介矢野-d3v
ありがとうございます😄
また頑張ります✨️
楽しそう~🤣👍️
これでまだ潮が⁉️(笑)
って充分スゴすぎますよー😂🤤
@@峰本和則
おつかれさまです😄
潮は良くなってきているみたいで、今日はマハタ6本釣れたんですが、ゴープロを忘れてまして映像無しです😵
今日も楽しかったです😁
カンパチ・特大マハタ・ヤガラ・マダイと連発、スゴイ!ポイント選定もお見事ですね。萩沖は表面海水温20℃を切って、ベイトの群れがいつものポイントから消えました。
ありがとうございます😄
そんなに水温が下がってるんですね。
こちらは先週より下がっていますが、まだ24℃を超えてましたね。
今から良くなると思います。
@@TSURISHIKA9 いつものポイントからベイトが消えてあちこちさ迷っています。ポイント選定をどのようにされておられるのか、教えて頂けると嬉しいです。当方は水深30m~60mの岩礁帯でベイト反応の濃い場所、水深60~70mの漁礁周り、水深70~80mの砂泥底で魚探フィッシュマークで中型以上の単体反応が複数出る場所を狙っています。何かコツあればご教授ください。よろしくお願いします。
@中澤等
おつかれさまです😄
私も教えていただきたいような、難しい現実ですよね。同じ場所でいつでも釣れるという事は無いですよね!
狙う魚が青物か根魚かによって違うと思いますが、潮の流れさえ安定すれば喰う場合と回遊が無いと魚その物が居ない場合がありますよね。私も含めて毎日行けない方は状況把握が出来ませんので、とにかく移動しながらポイントを打っていきます。何処かで活性の高いポイントに当たることを信じてやってます。望みの潮でない場合は少し走ってエリアを変えたりしますが、自然相手なので難しい。また、私はお魚マークは表示しません。それよりもその反応の強さや形で読み取る方が、次に繋がる経験値が上がると思っています。明確な答えが出来ずにすみませんが、行ってみないと分からないと思う気持ちが強いです😅
@@TSURISHIKA9 早速のご返信ありがとうございます。まずは実績あるエリアに入って、スローで魚群サーチ、良い反応あれば反応の上に船を乗せてジグ投入、そんな方法ですよね。潮の動きはどのように判断されていますか?風のある時は潮の流れか風流れか判断が付きません。
@中澤等
おつかれさまです😄
とりあえずやってみるしかないと思っています。
潮の流れは根魚をメインに狙っていますので、1ノット前後の緩い潮が好きですね。速さについてはスパンカーで風に立ててジグが真っ直ぐに落ちていく時のGPSの移動速度になります。風が強くなければ船をバックでコントロールしてもいけますよね。表層では真っ直ぐなのに、海底でジグが斜めになれば2枚潮だと分かります。
いろいろやってみてください😉
大漁おめでとうございます。ぶっちぎりの1位。この日は、潮が行かないのに流石です。当方は近場でコツコツと小物で遊んでおりました。浮いたベイトは、早く魚探から消えてしまい釣りにくいのでは、素人考えですが如何ですか。
@@更谷-s6k
ありがとうございます😄
最近は潮は緩いので、狙いやすいですが浮いた反応には大きな魚が付いてないですね。
今日はマハタ6本、ウッカリ、エビス、ハガツオ、キントキなど良く釣れましたが、ゴープロ忘れてました😅
お陰で気にせず釣りが出来ましたが!
素晴らしい釣果ですね♪
高級魚ばかりで凄い👍👍
お疲れ様です♪
マハタは枯らさない程度にって感じですか?
次回も楽しみにしております♪
@@syumatsusenchou
ありがとうございます😄
そうですね。場所は西や東と、行く方面を変えていますが、そもそもサラリーマンなので、出れない時も続いたりしますしね。でも枯らさないようにはしないとダメですね😅
ジグ(^^)
購入したいです。
@@umebosipapa
ぜひ使ってみてください😉
初めまして!
エンバンクメントすごくかっこいいですね!宮崎県の方ですか?
@@SenaSena-ry4qr
ありがとうございます😄
高知県になりますが、宮崎県から送っていただきました😉
ジガーは2001ではなく1001なのですか??
@@masksan7339
御視聴ありがとうございます😄
オシアジガー1001HGです。
現在はカタログから消えてしまいましたね。1501HGを持っていたので1001を購入しました。2001も持っているんですが、重いのでついつい軽いのばかり使ってしまいます😁